La C Lo Vision

La C Lo Vision

 

人生の目的を持った人たちが、主体的に行動し、自分らしく、楽しく幸せを感じて、自分の路を歩んでいる。

2009年1月16日、想いに賛同してくださった9名の子どもたちから活動がはじまり、今年で16年目を迎えることができました。
 
卒業生の皆様、全国の講座受講生の皆様から、成長や変化の様子を聴く機会も増えました。子どもから大人まで幅広い世代の方と携わる場へと成長することができたこと、共育をテーマとして多くの方と協働ができたことも、想いに共感いただいたご縁ある皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
 
新型コロナウィルスがきっかけで、従来の価値観(いい学校、いい会社に行けば一生安泰)が通用しないことが明確になった今。私たちには、時代の流れを見据えて、柔軟に変化できる力、自分で考えて切り拓く力が求められています。
 
豊かになりすぎ、便利になりすぎた今の社会。何でもかんでも依存して、
そこに行けばなんとかなる、お金を出せばなんとかなる。そうやって、そのときの楽をとって、自分で考える機会を逸しているように思います。これではもう持続不可能になってしまいます。
 
予測できない世の中を生きるこれからの人たちに、誰かの最適解ではなく、自分なりの最適解を見つけて自分の足で歩ける力をつけてほしい。それが自分らしく在る生き方に繋がっていくのだと思います。
 
一貫して変わらない想いを、これからも大切にして共育活動を進めていきます。

※「La C Lo」のCには、Coaching、Community、Children、Communicationの意がこめられています。
 

SDGsの考え方に賛同します

※SDGsとは

持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
(外務省HPより)
外務省 JAPAN SDGs Action Platform
 

日進市未来をつくる子ども条例を遵守します


※基本的考え方
3条 この条例により子どもの権利を保障し、子どもにやさしいまちづくりを進めることは、次の考え方に基づきます。
1)子どもの幸せや子どもにとって一番よいことを第一に考えます。
2)子どもの年齢や成長に配慮します。
3)子どもと大人の信頼関係を基本に、地域全体で取り組みます。
4)子ども自身の意思や力を大切にします。
 
※子どもの大切な権利(第2章)
愛される権利 守られる権利 自分らしく生きる権利
気持ちや考えを伝える権利 学ぶ権利
遊ぶ権利 心や体を休める権利 自然とふれ合う権利
参加する権利 ともに生きる権利
 
※大人による子どもの権利保障(第3章)
(共通の責務)
第15条 大人は、子どもの権利について理解し、その保障のために、第3条に定める基本的考え方に基づき、子どもに必要な支援を行わなければなりません。
2 大人は、子どもが、自らの権利を理解し、自己肯定感を育み、仲間をつくり、他の人や社会と関わる力を身につけることで、自らの力を発揮できるように支援しなければなりません。
3 大人は、いかなる場合も、暴力、危害、差別などにより、子どもの心や体を傷つけてはなりません。
日進市 未来をつくる子ども条例

代表紹介

共育共創家 黒田 忠晃

私は子どもの頃から、先生になりたいという夢を抱いていた。大学へ進学後、ある大手学習塾に出会い、学生講師として、愛知・三重で一斉指導の授業を担当することとなった。ここでの経験が今の自分につながっている。
 大学院修了後、携帯電話の通信サービス会社に就職し、社会人経験を積んだ。しかし、子どもの人生の一端を担う仕事のやりがいを忘れられないのと同時に、自分の夢をあきらめたくはなかった。
 そこで、愛知県下の大手学習塾に転職。学生時代も含めた約12年の塾講師時代、新規校立ち上げに参画、TVCM、TV番組出演、校長として塾運営全般に携わることができた。子どもの指導のためなら、時間を惜しまず、全力を注いできたが、自分の教育観との相違など、様々な疑問を感じて、退職を決意した。
 現場を離れてから、様々な業界の人と関わる機会を持ち、自分を見つめ直すことを通して「自分の人生=教育」を強く感じてきた。
 そして2009年1月、自らも主体的市民を目指すとともに、主体的市民を育む役割を果たし、共育に生きる社会起業家として、愛知県日進市にて「数学コーチングスクール(現La C Lo)」を設立。2015年2月、活動を通じてご縁をいただいた志を共にする仲間と「NPO法人親育ネットワーク」を設立。代表理事に就任。2020年1月、キャリア教育を推進する市民団体「にっしんeduca+(現:一般社団法人にっしんエデュケータス)」を立ち上げ、代表就任。
 NLPコーチ。キャリアコンサルタント。特定非営利活動法人Earth as Mother 理事、ラクロサポーター 代表、未来をつくる条例ジャーズ代表、koeni(kodomo empowerment nisshin)副代表、NPO法人一新塾 地域科運営スタッフ、日進市子どもの支援を考える会(にこさぽ) メンバー、愛知県青少年育成アドバイザー連合会監事。
▼FACE to FACE 2020年12月
 
▼にっしんわいわいフェスティバル2021
 

ミッション

1.共育共創の暖かい場を提供する
2.ご縁を繋ぎ、知識と知恵と心の栄養を提供する
3.主体的市民、ネクストリーダーを育む
4.主体的に、自然体で流れに沿った生き方をする
5.自分を満たし、周りを満たす関係を創る
6.自分を信じて、周りも信じる
7.利他心を大切にする
8.プロ意識を持った行動と健康管理をする
9.どんなことも楽しむ
10.すべての出来事とご縁に感謝する
 

所属(~現在)

・NPO法人親育ネットワーク 代表理事
・一般社団法人にっしんエデュケータス 代表理事
・特定非営利活動法人Earth as Mother 理事
・市民団体ラクロサポーター 代表
・NPO法人一新塾 地域科運営スタッフ
・未来をつくる条例ジャーズ 代表
・koeni(kodomo empowerment nisshin)副代表
・愛知県青少年育成アドバイザー連合会 監事
・日進市子どもの支援を考える会(にこさぽ) メンバー
・日進市行政改革推進委員会 委員
・日進市環境基本計画策定委員会 委員
 
・愛知県青少年保護育成審議会 委員(2019年4月~2021年3月)
・日進市青少年問題協議会 委員(2019年4月~2021年3月)
・日進市第6次総合計画策定市民ワーキンググループメンバー(2018年11月~2020年12月)
 

保有資格

国家資格キャリアコンサルタント
・米国NLP協会認定NLPコーチ
・日本NLPコーチング協会認定NLPコーチ
・全日本青少年育成アドバイザー連合会 青少年育成アドバイザー
・愛知県 子育てネットワーカー
・一般社団法人日本ポジティブ教育協会認定 レジリエンス・トレーナー、ポジティブ教育インストラクター
・一般財団法人しつもん財団認定 魔法の質問キッズインストラクタートレーナー
・魔法の質問認定講師
・NPO法人岐阜立志教育支援プロジェクト認定志コーチ
・全国webカウンセリング協議会
 不登校対応アドバイザー、情報モラル指導者、キャリアカウンセリング基礎、アートセラピスト
・日本ファンドレイジング協会 准認定ファンドレイザー
・NPO法人日本マイスター協会 リフレクソロジーマイスター
 

外部講座・講演・研修実績

・日進市保育園職員研修会
・愛知県日進市生涯学習課「子育てハッピー講座」「市民企画講座」
・愛知県長久手市生涯学習課「ながくて・学びアイ・講座」
・日進市子どもの支援を考える会 講演会
・愛知県日進市立日進東中学校 PTA教育講演会
・愛知県日進市立南小学校 PTA教育講演会
・愛知県日進市立日進西中学校 PTA研修会
・愛知県日進市立相野山小学校 PTA連合研修会
・愛知県日進市立日進北中学校・竹の山小学校 PTA講演会
・愛知県知多市立新知小学校 キャリア講話
・愛知県名古屋市立神丘中学校 学校プロジェクト
・愛知県名古屋市立あずま中学校・筒井小学校・葵小学校 PTA講演会
・福井県福井市足羽第一中学校 PTA講演会
・愛知県名古屋市小坂小学校 道徳活動外部講師授業
・学園法人 聖カタリナ学園 光ヶ丘女子高等学校 4days大学プロジェクト
・愛知県大府市立大東小学校 PTA講演会
・愛知県長久手市立北小学校 PTA講演会
・愛知県東郷町立東郷小学校 学校プロジェクト
・愛知県みよし市立黒笹小学校 PTA講演会
・子どもの社会教育勉強会
・自然治癒力学校様 カウンセラー対象講演会
・アスクネット様 スキルアップ研修
・きむら内科小児科クリニック様 院内研修
・NPO法人子どもアイデア楽工(三重県桑名市)
・NPO法人親育ネットワーク 子ミュ力Ⓡゼミナール
・愛知サマーセミナー
・おもしろ体験子屋(保護者、学生) 他 
 

講演・講座・研修テーマ

●「子ミュ力ⓇUPコーチング講座」
●「子ミュ力Ⓡ質問力UP講座」
●「子ミュ力ⓇUP!3つのコツ」
●「子ミュ力Ⓡコミュニケーション講座」
●「子ミュ力ⓇUPでHAPPYママに!」
●「信じる~自己信頼・他者信頼」
●「質問力を磨く」
●「チーム力を高める秘訣」
●「子ミュ力Ⓡを支えるレジリエンス」
●「子育てマインドUPセミナー」
●「心を育むレジリエンス」
●「心を育むウェルビーイング」
●「子どものやる気を引き出す魔法の質問」 
●「なりたい自分になる魔法の質問」
●「イライラしないママになる魔法の質問」
●「本を読むのが好きになる魔法の質問」 他

今までに、愛知、三重、東京、大阪、滋賀、北海道、福井、千葉で外部講演・講座・研修を行いました。
 

メディア出演・紹介

●著書「子ミュ力Ⓡを育む心の処方箋(ギャラクシーブックス)」
 子育て中のママへ。ひとりで悩んでいませんか? これまで、たくさんのご相談をお受けする中で、やり方の前に、在り方が大切であると感じ、ブログに綴ってきた心の在り方のメッセージを本にまとめました。気になるテーマをパッと開くと、ママの心を楽にして、心を満たすヒントがきっとあります。いつもそばにある一冊に。

詳細は、こちらから

●書籍「人生と社会を変える根っこ力(NPO法人一新塾 森嶋伸夫 著、一藝社)」(活動紹介)
Amazonサイトへ
●NPO法人一新塾(一新塾ニュース)
http://www.isshinjuku.com/04i_hassin/merumaga/kn_090423.html
http://www.isshinjuku.com/04i_hassin/merumaga/kn_100921.html
http://archives.mag2.com/0000058219/20170214184000000.html
●季刊誌「健康教育187号」(河合薬業株式会社)
記事「子ミュ力Ⓡを育むためにできること」
「健康教育187号」
●Sun+Go club 2019年8月号巻頭特集
ちょっとだけ立ち止まって 子育てを、楽しむきっかけに 愛していますか?かわいい我が子を
●一般社団法人日本ポジティブ教育協会(活動レポート)
http://www.j-pea.org/archives/1455
●CCNet
Face to Face 2020年12月
●インターネットラジオゆめのたね放送局
「えんがわらじお」「くつろぎの空」
●RADIO SANQ「ともみとともに」 
 

La C Lo リーフレット2024(ダウンロードできます。PDF)